メニュー

お知らせ

10月からのインフルエンザワクチン、コロナワクチンの定期接種開始のお知らせ。  [2024.11.11更新]

インフルエンザワクチンは、本院では水曜日午後と木曜日以外の毎日、分院では水曜日以外の毎日、予約なしで接種を受け付けます。
コロナワクチンは、本院では毎週土曜日(10月12日から12月21日まで)の12時30分から13時までにお越しください。予約は不要です。分院では、水曜日以外の平日午後、土曜日午前に予約不要で接種可能です。

風邪外来の予約  [2024.11.11更新]

院内クラスターをさけるため、発熱のある方は一般診療と時間を分け予約制とさせていただいています。一般診療終了後に開始しますので、予約時間に始まらないこともありますのでご了承ください。

本院での予約はこちらから

分院での予約はこちらから

注意)
予約は、当日分まで可能です。毎朝7時から予約ボタンで当日分の予約可能となります。予約した時間をよく確認しおいでください。また、症状のない方の濃厚接触者の診察はできませんのでご注意ください

追記)
当院以外で、新型コロナウィルス感染症疑いの方の診察可能な診療機関は下記ホームページからご確認ください。

都ホームページ「診療・検査医療機関の一覧」

古川先生の休診  [2024.11.11更新]

12月26日(木)は、1日休診となりますのでご注意ください。

年末年始の休診  [2024.11.11更新]

令和6年12月29日から令和7年1月5日までは休診になりますので、ご了承ください。

お願い  [2024.07.04更新]

当院のものわすれの初診の方は、
本院では水曜日の午後の予約制のみ、
分院は予約なしで常時診察可能(水曜日を除く)です。
どちらも研鑽を積んだ認知症専門医が診察にあたりますので、ご安心ください。

令和6年度の健康診断  [2024.04.18更新]

今年度の健康診断は令和6年5月1日から11月30日まで実施予定です。受診券等は、4月下旬に発送されます。当院では、受診券が届いてから受付、もしくは電話での予約が可能です。

マイナンバーカードと保険証の紐付けのお願い  [2024.03.01更新]

国の政策で、マイナンバーカードと保険証の紐付けが進められています。一般の保険証は2025年秋から新規発行が中止予定です。受付で簡単に変更できますので、早めの手続きお願いいたします。

院長コラムを更新しました。 [2024.02.28更新]
レカネマブ(商品名レケンビ)について
院長コラムを更新しました。 [2023.09.10更新]
血液中アミロイドベータの測定開始
院長コラムを更新しました。 [2023.05.15更新]
軽度認知機能障害、早期アルツハイマー病の新たな疾患修復薬について
きくかわクリニック
糖尿病内科・老年内科
診療科目内科、老年内科、もの忘れ、糖尿病、血液内科アクセス東京都練馬区光が丘3-9-2 光が丘IMAクリニックモール内
都営大江戸線 光が丘駅直結電話番号03-6909-8528休診日日曜、祝日
きくかわクリニック東館分院
内科・老年内科
診療科目内科、老年内科、もの忘れ、骨粗鬆症、消化器内科アクセス東京都練馬区光が丘2-10-2IMA東館 2階
都営大江戸線 光が丘駅から徒歩1分電話番号03-6915-6415休診日日曜、祝日

紹介先・提携病院

当院は、大学病院(東京医科大学病院順天堂大学医学部附属 練馬病院日本大学医学部附属板橋病院など)や基幹病院(練馬光が丘病院国立病院機構 埼玉病院東京都健康長寿医療センター陽和病院総合東京病院など)と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

患者さまへのお知らせ

当院は、厚生労働省の指導のもと、医療のDX化、かかりつけ医機能強化等を行い、患者様によりいい医療の提供を目的として以下の取り組みをR6年6月1日より施行します。

  1. 医療DX推進体制を構築しより質の高い医療を行うため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から得られた情報を活用して診療を行います。
  2. 療養規則に則り明細細書を無償で交付いたします。
  3. 後発品医薬品に関しましては、一般名で処方しています。
  4. 地域の基幹病院と連携し、地域における包括的な診療を行います(地域連携病院 練馬光が丘病院 ⚠救急時、対応困難なこともございます⚠紹介状がない場合 7700円がかかります)。
  5. ケアマネージャーからの相談に適切に対応いたします。
  6. 患者様の状態により(医師が可能と判断した場合に限り)、28日以上の長期処方やリフィル処方箋を交付します。
  7. 夜間、休日なと体調不良時等、患者さんのからの電話に対応いたします。
  8. 生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
  9. 介護保険や福祉サービスの相談をお受けします。
  10. 他の医療機関で、処方されているお薬を管理し、診察や処方に対応します。
  11. 予防接種の相談や、健康診断の結果等についての相談を行います。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME